肉ジャガです。
今回はアフィリエイトやブログ等、「副業で稼ぐための個人的な前提条件」についてお話しようと思います。
最近や少しでも収入を増やすべく、ぼくも含めブログやyoutube等を始める方も以前より確実に増えているものの、実際には成果が出る前に諦めてしまう割合が大半を占めているのが現状です。
なのでシンプルに、
「会社員が副業で稼ぐにはどうしたらいいですか?」という疑問にお答えします。
副業で稼ぐなら、とりあえず非リアになりましょう【時間を作る】
結論からいうと、
副業で稼ぎたいなら非リアになった方が圧倒的に有利というのが持論です。
初心者は時間を使って行動してなんぼ
何で稼ぐかにもよりますが、
ブログでもyoutubeでも投資でも、右も左もわからない初心者は「時間を使って行動してなんぼ」だと思います。
- 平日は月~金で仕事する
- 金曜日は飲み会
- 土日はダラダラしたり遊んだり
こうした生活サイクルだと、副業に取り組む時間もないですよね。
ブログなら記事を書く、youtubeなら動画を撮る、投資なら勉強したりチャート見たり・・・
友達と過ごす時間も大事ですが、
リア充になればなるほど副業で稼ぐハードルは上がってくると思います。
右も左もわからないのであれば、なおさら行動するしかないワケですから、一定の成果が出るまでは極力飲み会の頻度を減らす等して非リアになってみてはいかがでしょうか。
リア充だと生活費がヤバくなる件
ぼくもそういった時期がありますが、
毎週遊んだり飲み会に参加すると生活費が爆上がりしますよね。
例えばですが
Bさん:土曜日、夕飯は500円で済ませて1件3,000円の記事を執筆
上記だとAさんとBさん、積み重なれば貯金・収入も大きな差が出てくるのが明らかではないでしょうか。
不要な飲み会に行かなくなるだけでも人生は変わる
普段、週末にほぼ必ず飲み会に参加している場合は、それをやめるだけでも人生変わると思います。
1回5,000円の毎週と仮定した場合、
少なくとも20~30万円のお金が溜まるわけですから、会社で無理して頑張るよりも効率的に収入が増えると言えるのではないでしょうか。
生活費が下がると精神に余裕が生まれる
生活費が下がれば「金欠」になるリスクも減りますし、病気等のやむを得ない事情による急な出費にも対応できますよね。
「お金に関するストレス」を極力減らすことで、心にも余裕が生まれて挑戦もしやすくなるのです。
飲み会の頻度を減らせば生活費も下がり非リアになれて、副業で稼ぎやすくなる環境が整います。
今のご時世、リア充よりも非リアの方が稼ぎやすいというか、長期的に生きやすいです。
副業で稼げる非リアになる為のポイント
ポイントは以下の3つです。
- 飲み会に参加しない
- 固定費を削る
- 副業で稼ぐ為の行動を習慣化する
「飲み会に参加しない」というのは前述通りなので、残り2つについて解説します。
固定費を減らす
・家賃(光熱費も)
・無駄な月額サービス
・スマホ代も極力安く
・日々の食費
等々、生活上どうしても必要な費用は必要最低限に抑えましょう。
はじめはしんどいかもしれないですが、習慣にできれば”当たり前”になり、ひたすら得になります。
家賃に関してもテレワークの普及が加速してるわけですから、土地価格の低いところに移住するのもアリですね。
ぼくも現在は家賃6万円ですが、もっと安くしても問題無いかな、と検討中でございます。
おまけに2021年はより不安定で5年後10年後も先が不透明な時期なので、基本的に生活費は落としておいた方が無難です。
副業で稼ぐ為の行動を習慣化する
物事は積み重ねです。
ぼく自身もブログを始めた当時はとてもお見せできないレベルでしたが、継続していくうちにSEOで上位を取れたり、人に評価してもらえるレベルにはなりました。
(まだまだ精進しなければですが)
やはり、
個人的にブログ等で稼げない人の典型例は「3日坊主」かなと。
「継続すれば成果が出る」とわかっているものの、続けることができないというパターンが多いと感じます。
なので、
「稼ぐ為の行動を習慣化する」というのが重要で、
ブログの場合なら「ブログを書く」という行動を生活の一部に、且つ優先度を高めに設定する必要があるわけです。
そして習慣化する為のコツは
「同じ日の同じ時間帯にやる」ということになります。
新しい取り組みを決まった時間帯に取り組むように心掛けることで、徐々に習慣化できると思います。
もちろん可能であれば毎日が望ましいですが、究極週1回でも続けることが大事です。
というか、
週1回でも続けることができないのなら諦めた方がいいかもしれません。
・パソコンを開く
・記事のネタを考える
・KWを決める
ブログを書くためにやるべきことは色々あるわけですから、少しずつでも行動を積み重ねるべきではないでしょうか。
一流の非リアを目指して生きる
今回は以上になります。
ぼくも稼げる非リアを目指して生きていきます。
念のためですが、
「非リア=友達がいない」というわけではないです。
自分を偽ったり、参加しても得がない飲み会は減らすべきであって、友達は大切にするべきだと思います。
やることはやりつつ、友達と過ごす時間も大事にしましょう。
コメント